甘酸っぱいいちごは大人も子供も大好き!ですね。
家族で出かけるイチゴ狩り、一度は出かけたいものですね。
ハウス栽培と露地栽培がありますが、本当に美味しい時期は、いつなのでしょう。
最近ではニュースになるような新品種もありますが、イチゴ狩りの苺で美味しい品種は何か、ご存じですか?
料金も含めて、ご紹介しましょう。
【もくじ】
イチゴ狩りの美味しい時期はいつ?
イチゴは北から南まで、想像以上に広い地域の農園で栽培されています。
シーズンは地域により異なりますが、中でも最もおすすめの期間があります。
地域別にまとめましたので参考になさってくださいね。
- ♪東北エリア
- 岩手県花巻市 いちごハウスたかはし
スポット・体験(一覧) | いわての旅岩手県は八幡平のスキー、奥入瀬渓流でのトレッキング、三陸海岸でのサーフィンや海水浴、そして豊かな自然の中でのキャンプなど多彩なアウトドアアクティビティが楽しめます。
(栽培品種・通期で:とちおとめ・さがほのか・紅ほっぺ・章姫)
・ベストシーズン:3月~5月のゴールデンウイーク前迄 ☆理由を伺いました。
☆12月から実施していますが、やはりハウス内温度が快適になるのは3月頃から。
・ゴールデンウイークに大勢のお客さんが来て、そのあとはイチゴが少なくなることもあります。
・時間無制限食べ放題:中学生以上1,500円、小学生1,200円、幼児700円
- ♪関東エリア
- 群馬県高崎市 ファームクラブ中里農場
301 Moved Permanently
(栽培品種:章姫1~5月・紅ほっぺ1~5月・やよいひめ1~5月)
・ベストシーズン:2月中 ☆理由を伺いました。
☆3月になるとハウス内の温度も上がり、色づくスピードが早まって、味がのる前に赤くなることに・・・。
・時間無制限食べ放題:大人1,500円、小人(小学生)1,300円、幼児(3歳以上)1,000円(練乳サービス、ジェラートまたはコーヒーサービス)
- ♪中部エリア
- 長野県諏訪市 諏訪湖いちご園
トップページ
(栽培品種:章姫12~6月・さちのか12~6月・やよいひめ12~6月・その他1品種12~6月)
・ベストシーズン:1、2月 ☆理由を伺いました。
☆農園の在るエリアは特別で、雪はそれほど深くないため日差しが確保できます。
でも、寒さは厳しいので、イチゴはゆっくり成熟し、糖度も上がります。
暖かくなると色づくのが早まり、味がのる前に色づくことも・・・。
1~2月は、花も大きく咲き、実もふっくら大きく、味が一番のる時期です。
・30分食べ放題:
1月1~31日 小学生以上1,700円、小学生未満1,000円
2月1日~3月31日 小学生以上1,500円、小学生未満1,000円
4月1日~5月10日 小学生以上1,300円、小学生未満1,000円
5月11~31日 小学生以上1,100円、小学生未満800円
6月1~30日 小学生以上800円、小学生未満800円、3歳未満無料
- ♪西日本エリア
- 大阪府和泉市 いずみ小川いちご農園
関西でイチゴ狩りなら【いずみ小川いちご農園】大阪は和泉市の山ふところ小川の村にある関西最大級のイチゴ狩り園。無料駐車場100台、100名単位の団体様もご予約お受けします。まずはお問い合わせください。
(栽培品種:12月中旬~6月初旬(章姫、章さがほのか、紅ほっぺ、アスカルビー、女峰)、12月下旬~6月初旬(やよいひめ、おいCベリー))
・ベストシーズン:3~4月 ☆理由を伺いました。
☆温かい日も多くたくさんの方がいらっしゃいます。
・農園指定の1~2種類を30分食べ放題(12~2月は直売のみ):中学生以上1,500円、小学生1,300円、3歳以上900円、団体割引あり(20名以上1人100円引き)
- 兵庫県姫路市 ゆめさき苺ハウス
姫路市 夢さき夢のさと 夢やかた食と自然を楽しもう 姫路市夢さき 夢のさと 農業体験施設
(栽培品種:章姫・紅ほっぺ・おいCベリーなど3~5月)
・ベストシーズン:2~3月 ☆理由を伺いました。
☆寒い時期のイチゴは味がのっています!(成育状況を問い合わせてください。)
・30分食べ放題:中学生以上1,900円、小学生1,400円、小学生未満800円、3歳以下無料
- 岡山県美作市 美作農園
美作農園 | 岡山のいちご狩り・ぶどう狩りができる観光農園岡山県美作市にある観光農園、美作農園の公式サイトです。春はいちご狩り、秋はぶどう狩りが楽しめます。湯郷温泉街にある新鮮なフルーツを使ったスイーツを提供する農園カフェ湯郷/湯の華ガーデンも運営中。味覚狩りの事前ご予約もこちらから。
(栽培品種:紅ほっぺ12月上旬~6月下旬・章姫12月上旬~6月下旬・さちのか1月~5月下旬・かなみ姫1月~5月下旬・おいCベリー1月~5月下旬・おおきみ1月~5月下旬)
・ベストシーズン:12~1月中(サイト情報)
☆一番寒いこの時期にはいちごもたくさんは成りません。
それでも、寒いからこそゆっくりじっくり熟すいちごは、味、大きさともにギフト級!
大きくて、つやつやしていて、形もきれいないちごを思う存分堪能したいならぜひこの時期がおすすめ。
・40分食べ放題:大人(中学生以上)1,700円、小学生1,400円、幼児(3歳~小学生未満)900円、2歳以下無料(土・日曜、祝日は200円アップ)
・摘み取り(量り売り)は摘み取った重さに応じた料金。
- 広島県北広島町 豊平どんぐり農園
どんぐり農園 | CM&MVの俳優・女優・ロケ地・曲の情報を拾っちゃえ!CM&MVの俳優・女優・ロケ地・曲の情報を拾っちゃえ!
(栽培品種:章姫12~6月・紅ほっぺ12~6月・レッドパール12~6月・おいCベリー12~6月・とちおとめ12~6月)
・ベストシーズン:12~3月 ☆理由を伺いました。
☆寒い時期に生育するイチゴは栄養を蓄えるので味も濃厚です!
・40分食べ放題:中学生以上1,700円、小学生1,300円、3歳以上750円
- ♪四国エリア
- 愛媛県内子町 エコファームうちこ
いちご狩り−(有)エコファームうちこエコファームうちこではいちご狩り、もも狩り、ブルーベリー狩り、ぶどう狩りなど旬な果物が楽しめます。
(栽培品種:章姫・あまおとめ・紅ほっぺ・さちのか・その他5種)
・ベストシーズン:1~2月初め頃&2月なかば頃~3月 ☆理由を伺いました。
☆寒い時期のイチゴが美味しいので、お正月頃のお客様が多く、2月上旬、ホンの一時、イチゴの数が減ります。
・時間無制限食べ放題:入園料平日:中学生以上1,000円、小学生800円、3歳以上600円
土・日曜・祝日:中学生以上1,200円、小学生1,000円、3歳以上800円
- ♪九州エリア
- 福岡県宗像市 玄海いちご狩り農園
http://www.fbfarm.com/
(栽培品種:さちのか・章姫・その他)
・ベストシーズン:2~3月 ☆理由を伺いました。
☆寒い時期のイチゴには「味」がのって美味しいです!
雨や曇りが続くと成育に影響も・・・。
・30分食べ放題:12月下旬~3月:小学生以上1,800円、4~5月:1300円、幼児(2歳以上)800円、摘み取りのみの場合入園料200円
- 福岡県筑前町 らいおん果実園
あまおうもあるよ!福岡県のイチゴ狩り|らいおん果実園あまおう とちおとめ らいおんいちご 紅ほっぺ 章姫 福岡県朝倉らいおん果実園
(栽培品種:12月中旬~5月中旬(章姫・紅ほっぺ・やよいひめ・あまおう・とちおとめ)
・ベストシーズン:2~3月 ☆理由を伺いました。
☆シーズン中でも、朝一番の、オープンと同時においでになることをおすすめします!
・60分食べ放題:大人1,600円、小人(3歳~小学生)1,200円、3歳未満無料
- 大分県宇佐市 アクトいちごファーム
301 Moved Permanently
(栽培品種:1~5月(章姫・紅ほっぺ・やよいひめ・さがほのか・ゆふおとめ・かおり野・品種により数に限りあり)
・ベストシーズン:1~2月 ☆理由を伺いました。
☆多くの品種を栽培していますので食べごろは幅広いのですが、寒い時期のイチゴは一段とおいしいですよ!
寒さの他に、もう一つのポイントとして、晴天が2~3日続いた後のイチゴは味が濃くなりますよ。
特に土日はお客様も多いので、夕方にはイチゴの数も減ることも・・・、開園と同時のおいでをおすすめします!
・時間無制限食べ放題:1月17日~4月10日:中学生以上1,600円、小学生1,200円、幼児・高齢者(70歳以上)、障がい者800円、2歳以下無料
・4月11日以降時期により異なる。
・5月14日以降土・日曜のみ開園:中学生以上1,000円、子ども・高齢者(70歳以上)500円、2歳以下無料
・ナイトイチゴ狩り(期間限定):中学生以上1,000円、子ども・高齢者(70歳以上)500円、2歳以下無料
- ♪沖縄エリア
- 沖縄県東村 サンフーズ港川ファーム
るるぶWeb - あなたの旅行・おでかけ・ライフスタイルを徹底サポート!JTBパブリッシングのウェブコンテンツをまるごと読めるポータルページ「るるぶWeb」。毎日のおでかけや旅行、ライフスタイルを充実させる取材記事や動画がもりだくさん!人気の「るるぶ情報版」の購読のほか、素敵なレストランの予約や、おトクなレジャ...
(栽培品種:紅ほっぺ2月中旬~6月・あきひめ2月中旬~6月)
・ベストシーズン:3~4月 ☆理由を伺いました。
☆この時期が特においしいですよ!
・20分食べ放題。大人(中学生以上)1,400円、小学生900円、3歳~未就学児600円、2歳以下無料
イチゴ狩りの品種でおいしいのはコレ!
イチゴの品種は想像以上に多いんですよ。
こちらのサイトでは、品種ごとにイチゴ狩りができる所を紹介していますので活用してくださいね。

♪おいしいと人気の品種♪
- 章姫:酸味の少ない人気品種。
果実は大ぶりで糖度が高く、酸味が少ないため、だれでも美味しく食べられると人気。
- とよのか:西日本で人気のイチゴ。
「西のとよのか」とも称され西日本で人気を誇るロングセラーで、やわらかな香りと甘みが楽しめます。
- 女峰:酸味と甘みともに強く、バランスの良い味。
イチゴらしい味で、デザート用としての人気も高いもの。
- 紅ほっぺ:適度な酸味があり、ジューシー。
香りが優れコクのある味。
- アイベリー:贈答用に人気のイチゴで、根強い人気でロングセラー。
数あるイチゴの品種の中でも大きさは最大級で、糖度も約15度と高く食感も優れています。
- さちのか:糖度が高く良好な味わいが。
糖度が安定して高く肉質が緻密で、食味は極めて良好なもの。
- あまおう:大粒で甘みをもつ品種。
他品種の追随を許さないコクと甘みをもつイチゴ界の新星で、生食も良いが、ケーキやパフェにも向きます。
- やよいひめ:2005年デビューの新品種
糖度が高く、酸味まろやか。
Point !
☆おいしいイチゴの見分けるポイントを覚えてから出かけましょう!
・ヘタが元気にピンとしているもの。
・タネがくっきりとしているもの。
イチゴ狩りの料金の相場は?
イチゴ狩りの醍醐味は、時間内にどれだけ食べられるか、ですね。
しかも定額料金です。
一説では、たくさん食べる方法として、「練乳を付けずに召し上がれ!」とか。
練乳でおなかが膨れるそうですが、真偽のほどはわかりません!
☆料金の相場は時期によりますが、おおよその目安としていただければよいでしょう。
- 東北・北海道:650~ 1,500円
- 関東地方:500~ 2,600円
- 】関西・中部地方500~ 2,000円
- 中国・四国地方500~ 1,800円
- 九州・山口地方500~ 1,800円
☆事前の各農園への電話確認をおすすめします。
☆その場での食べ放題の他に、持ち帰りシステムをとっている農園が多くあります。
あわせて料金等の確認を!
まとめ
イチゴを育てているハウスでは、数種類の栽培をしていて、その作柄には違いもあるようです。
また、成育状況は天候の影響を受けるので、その年により異なりますね。
農園の多くは予約をお願いしています。
電話で成育状況の確認と予約をして、お目当てのイチゴを満足するまで召し上がっていただきたいですね。
そして可愛いお子さんが、満足そうにイチゴを食べている姿を、写真に残してあげましょう。
思い出のイチゴ狩り、どうぞ事故の無いよう、お出かけくださいね。