働く主婦にとって、日々の掃除に加えて、年末の大掃除は憂鬱の種ですね。
年末大掃除の「年末」といっても、いったい、いつからスタートするものでしょうか。
また、大掃除はどこから手をつければ良いのでしょうか。
年末大掃除は前向きに、計画的に、こなしていきましょう。
計画を立てるコツをご紹介します。
【もくじ】
年末大掃除っていつからやるもの?
年末の大掃除をいつから始めるか、理想的には11月頃から計画的にこなしていきたいものです。
何かと急な予定が入りがちな年末。
慌てる事の無いよう、余裕をもって始める前に、お住まいの地域のごみ収集の予定を確認します。
燃えるごみ等の種類別に、最終収集日のお知らせが広報に掲載されますので注意してください。
普段から気になっている物の処分や、大量に廃棄する物が有る場合は、年末最終収集日迄に出せるよう準備の必要があります。
大型ごみは、前もって引き取り予約が必要になる地域もあり、忘れずに混雑前の11月中には予約をしましょう。
これで家の空間もすっきりし、掃除もしやすくなります。
実際の掃除は、まだ本格的な寒さに突入する前の11月中に、網戸、サッシの溝掃除、そしてガラス拭きをします。
その後、一日晴天の日を選んで、カーテンの洗濯を。
12月初めには、エアコン、天井、照明器具、障子のさん、棚、ドアなどホコリの出る掃除を、高い所から低い所へ順番に行います。
お正月準備を余裕を持って始めるために、台所の大掃除はクリスマス前に終わらせます。
レンジフード、換気扇、冷蔵庫内外、流し周りと、大掃除の山場といえます。
できれば土日連続で、掃除予定をしっかり組み込んでおきましょう。
浴室は12月中の日常の掃除の中で、蛇口と鏡を忘れずにきれいにします。
ただし、カビ退治が必要な場合には、12月初めにすませたいですね。
最終的に、トイレやキッチンのシンクと水栓、ドアノブなどを掃除ペーパーで簡単に拭き、光らせることで手入れが行き届いた印象になりますよ。
年末大掃除はどこからやればいい?
どこを掃除するにも、この手順が基本です。
- 【手順】
1.要らない物を捨て、整理して片付ける。
2.汚れを落として綺麗にする。
- 【アドバイス】
汚れ落としは「上から下」、「奥から手前」の順番が大切です。
家の中でも2階から1階へ、奥まった部屋から玄関へ。
細かいごみやホコリは、高い所から低い床に落ちるので、「上から下」。
家具の裏や隅、電気器具の配線コードには、日頃取り除き損ねていた綿ボコリやごみが溜まっています。
先に手前をきれいにしても、奥からのゴミで台無しになっては二度手間になるので、「奥から手前」に掃除するのです。
棚の掃除なども、上から下へ順番に、奥から手前へ、ごみやホコリなどの汚れをかきだします。
窓の掃除は、「網戸→サッシ→窓枠→窓ガラス」の順に掃除をするのがおすすめです。
サッシは窓ガラスの掃除よりも先にやると簡単です。
サッシの汚れは乾いた状態ならば、刷毛や古歯ブラシなどで汚れをほぐし、掃除機で吸い取るか、簡単に拭きとれるからです。
玄関は「下駄箱→郵便受け→ドア→玄関床、ポーチ」の順に。
大掃除には靴を全部出して、下駄箱の棚板も上から下へ、奥から手前に、掃除してください。
ここでも、前もって不要な靴を処分できていると良いですね。
家の顔である玄関のドアですが、ノブも忘れず綺麗に拭いてくださいね。
玄関の床とポーチは、ゴミを掃き出した後、水拭きをします。
昔は水で湿らした新聞紙をちぎってまき、ほこりを捉えながら掃いたものです。
新聞紙の代用品として、不要な綿の衣類を小さく切り、水で湿らせた物が役立ちます。
冷凍室と冷蔵室から賞味期限切れと不要な物を廃棄します。
残りの食品をクーラーボックスに移動させ、空にします。
分解できる庫内の棚やポケットを、取り外し掃除するためです。
順番は「外側の屋根部分→冷凍・冷蔵庫内→扉内側→外側、本体両側面→冷蔵庫の下と床の間」です。
年末大掃除の計画を立てるコツを伝授!
忙しい中での大掃除は、計画的にやりたいものですね。
まずは家中の「汚れ」を点検し、例えば重点的に綺麗にしたい所をピックアップします。
次に「計画表」を作ります。
計画表には、いつ、掃除する場所、洗剤と道具は何を使うかを整理して書きだします。
場所リストは、風呂、洗面、トイレ、と大雑把な分け方ではなく、例えばトイレは、便器、窓、扉、壁と細かく分けるのがコツです。
細かく分ける事で、ちょっとした空き時間に、気軽に掃除に取り掛かる事ができるようになります。
また、チェック項目に、「チェック」を入れることで、達成感を味わえます。
区分分けの参考に、ダスキンの「大掃除少しずつプランシート」を参考になさってはいかがでしょう。
大掃除少しずつプランシートはこちら
実行には、必要な洗剤や掃除道具が揃っているか、事前に確認して揃えておく事も大切なポイントです。
普段使わない洗剤ですと、中身が少なくなっていたり、古くなっていたりするものです。
準備をしておけば、大掃除中に買い物に出ることもありませんので、時間のロスも無く、予定通りに進められます。
こういう準備も大切ですね。
また、自分が敏感肌だったり、小さなお子さんやペットのいるご家庭は洗剤も安全なものを選びたいところです。
これは、30倍にまで薄めるとお野菜とか食品に使っても安全な洗剤ですよ。
敏感肌や赤ちゃんのいるご家庭に【人にやさしい洗剤 エコポポラ】
まとめ
いざ掃除を始めようと思った時に、必要な物が無いのでは、せっかくの「やる気」も何処かへ行ってしまうかもしれません。
この、「やる気」が大掃除には不可欠です。
効率アップだけではなく、楽しく行うことで、この、「やる気」も続くかもしれません。
最近は100円ショップ等で便利でカラフルな掃除グッズを販売しています。
掃除時間を、少しでも楽しく過ごしたい方は、そういったグッズを探してみるのも良いかもしれませんね。