お歳暮のハムの美味しい食べ方♪簡単大量消費レシピ!保存で冷凍できる?

ライフ

お歳暮で、もらってうれしいロースハム
厚切りハムステーキは、いただきものだからできる贅沢かもしれません。
でも、毎年続くと、メニューもマンネリに。

そこで簡単で美味しい食べ方をご紹介します。
年末・年始は何かと人が集まる機会も多くなる時期です。
丸ごと1本のハムを使ってテーブルを飾りましょう。

また、ロースハムは冷凍保存はできるものでしょうか。
頂くからこそのお悩みの、ちょっとした助けになれば幸いです。

【もくじ】

スポンサーリンク

お歳暮のハムの美味しい食べ方♪

お歳暮にいただくハムといえば!

贅沢に分厚く切ってハムステーキ

などが、美味しくいただく定番の食べ方だと思うのですが、今回はいつもとちょっと違った美味しいハムのレシピをご紹介しますね。

ポテトハム

【材料】(4人分)

  • 好みの厚さにスライスしたロースハム4枚
  • ジャガイモ  中2個
  • 溶けるスライスチーズ4枚
  • ピーマン 1個
  • 荒引き黒コショウー 少々

【作り方】

  • ピーマンを2~3mm厚さに輪切りにする。
  • 皮をむいたじゃがいもをおろし金ですりおろす。
  • フライパンにオリーブ油を薄くひく。
  • ハムの片面に軽く焼き目をつける。
  • 裏返し、スライスチーズをハムの焼けた面に載せ、その上にすりおろしたジャガイモを平らに置く。
  • ピーマンを飾り付け、荒引きコショーを振る。
  • ハムに焼き色が付いたら裏返してジャガイモの面を焼き色がしっかりつくまで焼く。
  • 好みでケチャップをかけて召し上がれ。

餃子巻き上げ

【材料】(4人分)

  • ロースハム 長さ5cm位、1.3cm×1.3cm角の拍子切りにする。
  • 大葉
  • 餃子の皮
  • 水どき片栗粉

【作り方】

  • 大葉の軸を切り落とす。
  • 餃子の皮の上に大葉を置き、棒状のロースハムを芯にして巻く。
  • 巻き終わりは水どきカタクリで止めつける。
  • サラダ油で軽く素揚げする。

角切りハムとドライトマトのスパゲッティ

【作り方】

  • スパゲッテイは好みの固さにゆでる。
  • ハムとドライトマト、玉ねぎの薄切りをオリーブ油で炒める。
  • そこにスパゲッティをいれてさっと炒める。
  • 塩で味を調え、醤油を鍋肌からまわしかけ香ばしさを出して完成。


ロースハムの簡単レシピや大量消費レシピ!

スープ、サラダ、主菜で構成した、おもてなしのメニューです。

全てにハムを入れ、調理は簡単のメニューで、一本まるごとの豪華なベイクドハムは、一挙にハムを使い切るメニューです。

ベイクドハム オレンジ風味

【材料】

  • ロースハム(塊) 500g
  • ウイスキー    50ml
  • ブラウンシュガー 40g
  • 粒入りマスタード 大さじ1
  • クローブ(ホール)20本くらい
  • オレンジ 1個 
  • オレンジジュース 30ml

【作り方】

  • ブラウンシュガー、ウイスキー、粒入りマスタード、オレンジジュースを混ぜてつけ汁を作る。
  • ハムは、脂肪の多い面が上になるよう、底になる部分を薄く切り落とし、安定させる。
  • 上になる表面に、約2cm間隔で深さ2cm位の切れめを斜め格子に入れる。
  • ハムの切れめを入れた側を下にして、つけ汁につけて1時間ほどおく。
  • 途中、スプーンで切れめに汁をかけるようにする。
  • オレンジをひと房ずつ分けて、薄皮をむく。包丁で要所々に切り込むとやりやすい。
  • ハムの切れ目に適当にクローブを刺し、オレンジも切れ目を利用して上部に飾り付ける。
  • 220℃のオーブンで10~15分焼く。
  • 残りの汁を小鍋で中火で少し煮詰め、その汁で、盛り付け皿のハムの周りの余白部分にスプーンできれいに描く。

ハムとレタスのスープ

【材料】

  • スープの素
  • レタス
  • ハム
  • ミックスベジタブル

【作り方】

  • スープの素の、決められた分量の水を鍋で沸騰させる。
  • 2cm角に切ったハムと、ミックスベジタブルを加える。
  • 煮立って2分ほど煮た中に、手でちぎったレタスを加える。
  • 好みで塩、コショーを加える。

サイコロサラダ

【材料】

  • ゆで玉子
  • ジャガイモ
  • きゅうり
  • ロースハム
  • リンゴ

【作り方】

  • 全て同じ位の大きさの角切りにする。
  • じゃがいもは水からゆでて、お湯をきったら塩を振り、下味としてレモン汁を振りかけて置く。
  • 冷めてから材料全て合わせてマヨネーズで和える。

ロースハムの保存で冷凍ってできるの?

ハムの美味しさを損なわずに保存するには、冷蔵保存が適しています。

開封したらできるだけ早くいただき、開封していないハムも賞味期限内の美味しいうちにいただきましょう。

切り口をしっかりラップで密封して、全体をラップ、または、ジッパー付きの袋に入れてから、低温が安定している、チルド室や氷温室で保存しましょう。

けれど、どうしても食べきれないという場合もありますね。

冷凍という手もありますが、ハム本来の美味しさは損なわれてしまいます。

ハムはその製造工程で63度以上、30分以上の加熱工程を行っています。

蛋白質が熱変性で固まり、そのため肉と比べて、品質劣化が大きくなってしまうのです。

冷凍すると製品中の水分が凍り、氷の粒となって固まり、ハムの組織を壊してしまうため、食感が損なわれます。

解凍時には氷の粒が溶け出し、水分と一緒にうま味が流れ出て風味が損なわれ、食感もボソボソとなります。

どうしても冷凍したい時は、できるだけ早く未開封の状態で冷凍保存しましょう

冷凍すると、表面が乾燥して品質が劣化しますので、包装した塊のままを新聞紙でしっかり包んでから、ラップまたはジッパーつきの袋に入れて冷凍します。

また、召し上がった残りを冷凍したい場合には、1食分ずつ切り分けます。

小分けしたものを1個ずつ、ラップやジッパーつきの袋でしっかりと包み、できるだけ早く凍るように金属のお盆などの上に載せて冷凍室に入れます。

解凍する場合は、冷蔵庫で時間をかけてゆっくり解凍することをおすすめします。

まとめ

毎年のお歳暮で必ずハムを頂く。

ありがたいけれども、感動が薄れて・・・何とも贅沢な悩みと言えますね。

解決策の一つとして、気楽な友人たちと、お歳暮品の交換会を開く、こんな方法があっても良いかもしれませんね。

あるいは持ちよりパーティーを開き、皆さんに召し上がっていただく、案外喜ばれるかもしれません。

せっかくのハムがムダになりませんよう、工夫しましょうね!

タイトルとURLをコピーしました